李式鍼灸の特長

①独自の手技で、鍼の効果を最大化

→ ツボに鍼を刺したあと、鍼を回しながら刺激を入れていきます。これにより、ただ刺すだけのときと比べ、鍼の効果を上げることができます。

 

②補うことにも優れた施術

→ 一般的に、鍼灸は気・血・水を巡らせることに特化していると考えられていますが、李式鍼灸は身体に不足した気・血・水を補うことにも優れています。

 

③少ない本数の鍼、敏感な方にも◎

→ 李式鍼灸の特長は、厳格な弁証論治と少数穴。弁証論治とは、東洋医学の理論に則り、身体の状態を見極めること。これを正確に行うことができると、少ない本数の鍼で体調を整えることができます。


河南省で発展した李家の鍼灸

 李式鍼灸とは、河南省の南陽で発展した鍼灸技術です。

 李家の先祖達は、薬も少なく経済的にも貧しいこの地域で医療を行っておりました。不調に対してどうしても「鍼だけで治療するしかない」という環境の中、鍼灸のレベル向上に努力していました。李式鍼灸に携わる者は皆、鍼灸医術に優れており、その名は河南省の南陽で、とても有名なものでした。

 【世珍堂】の名前は、院長である李揚の祖父、李世珍(リ セイチン)の名前からとりました。 (写真は李世珍氏)


李式鍼灸に関する書籍


▻住所

 〒272-0034

 千葉県市川市市川1-4-2 T・Zビル1階

 

▻営業時間

 10:00〜19:00

 

▻定休日

 木曜日

 

▻お問い合わせ・ご予約

 ☎047-325-6668
 ✉sechindo@gmail.com

LINE

 

▻アクセス

 JR総武線 市川駅北口 徒歩1分

 京成電鉄 市川真間駅 徒歩6分

 

※ 近くに有料パーキング有り(当店駐車場無)

※ 車いす、ベビーカーをご利用の方

 事前相談によりご案内可

*完全予約制  *女性鍼灸師在籍  *市川市はりきゅう助成券利用可  *各種キャッシュレス決済可



【Twitter/予約の空き時間】

【共有はこちらから】

世珍堂の口コミ・感想をもっと見る


【相互リンク】 

眞裕堂鍼灸院/愛知県東海市の鍼灸院。1万人以上施術した院長が鍼灸・漢方での治療を行います。

眞裕堂鍼灸院のWEBサイトはこちら

 

仁和堂薬苑/東京都大田区、JR京浜東北線大森駅直結の漢方薬専門店です。

仁和堂薬苑のWEBサイトはこちら

 

大高医院/昭和20年より市川真間にて開業している産婦人科医院です。

大高医院のWEBサイトはこちら