東洋医学で考える腰痛

東洋医学は3000年以上の歴史があり、痛みに対しても多くの治療法が残されています。腰痛など、痛みが起こるメカニズムには、大きく二つの考え方があります。


不通則痛:めぐりが良くないタイプ

「気・血・水」が体内をスムーズに流れていると、体調は良好。ですが、これらの流れがスムーズでなくなると痛みが生じます。
身体のめぐりが悪くなる原因は、過労、精神的ストレス、食事の片寄り、不規則な生活、大きな気候の変動、運動不足、血行不良など多種多様です。


不栄則痛:栄養不足タイプ

老化や慢性的な病などによって身体や内臓の機能が低下して、体の組織器官、筋肉などに栄養がいかなくても痛みがおこります。

食事で十分に栄養をとっていたとしても、内臓が弱り、それを吸収することができないような場合には、痛みの症状が出ます。


根本から治したい方には鍼灸・漢方

先に述べた2つのタイプは、大きな分類ですが、実際は同じ腰痛でも一人一人の体質や痛みの性質、全身の状態によって治療法、処方は異なります。

鍼灸や漢方の特徴は、元々の体質を改善することにより、痛みを繰り返さない身体づくりができるところです。

鎮痛剤で痛みを一時的におさえても、再発して症状が慢性化していくというような方には、腰痛の原因から見直し、根本から改善していく鍼灸・漢方をおすすめします。

▻住所

 〒272-0034

 千葉県市川市市川1-4-2 T・Zビル1階

 

▻営業時間

 10:00〜19:00

 

▻定休日

 木曜日

 

▻お問い合わせ・ご予約

 ☎047-325-6668
 ✉sechindo@gmail.com

LINE

 

▻アクセス

 JR総武線 市川駅北口 徒歩1分

 京成電鉄 市川真間駅 徒歩6分

 

※ 近くに有料パーキング有り(当店駐車場無)

※ 車いす、ベビーカーをご利用の方

 事前相談によりご案内可

*完全予約制  *女性鍼灸師在籍  *市川市はりきゅう助成券利用可  *各種キャッシュレス決済可



【Twitter/予約の空き時間】

【共有はこちらから】

世珍堂の口コミ・感想をもっと見る


【相互リンク】 眞裕堂鍼灸院/愛知県東海市の鍼灸院。1万人以上施術した院長が鍼灸・漢方での治療を行います。

眞裕堂鍼灸院のWEBサイトはこちら