不妊の原因が男性側にあることを、男性不妊といいます。
男性不妊は、以下のような状態であることが多く、中でも1)が、最も多いと言われています。
1)造成機能障害…精子をつくる機能に問題がある。原因不明であることが多い。
2)精路通過障害…精子の通り道に問題がある
3)副性器障害…精液をつくる臓器に問題がある
4)性機能障害…EDや射精の問題
東洋医学では、生殖の機能は、「腎」がつかさどると考えます。また、「腎」は、生命の源でもありますので、日常の不摂生(飲酒・喫煙・睡眠不足・食事など)によって機能が低下し、不妊の原因となることがあります。
また、日常的なストレスも不妊の原因となりえます。ストレスは、東洋医学では「肝」の異常と考えます。漢方薬や鍼灸で腎を補ったり肝を落ち着かせたりすることで改善を促します。
是非ご相談ください。